コロンボ日本人学校

「光り輝く島」スリランカにある日本人学校

.

TEL.+94‐11‐2669620 FAX.+94‐11‐2669621

E‐MAIL. jscol@sltnet.lk


06月

Grow Up Time 第2回個人発表に向けて

今日の朝はGrow Up Timeがありました。

6月2日、9日に行われた個人発表のふり返りと、第2回の個人発表に向けての話がありました。

 

 

 

 

 

第2回のテーマは自由で、それぞれが「伝えたいこと」です。

担任と話し合いながら、スライドの作成や発表の練習を進めていくことになります。

 

 

 

 

 

 

第1回の発表に向けての練習の過程で、子どもたちはスライドの作り方を習得していきました。

第2回は、学習したことをできるだけ自分で進め、そして第1回目よりもレベルアップした発表になるように、さらなる工夫をしていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「目の健康」について考えよう!

臨時休校となり、オンライン授業が始まって1か月が経ちました。

オンライン授業でも子供たちは一生懸命学習に取り組んでいます。

しかし、教員一同、心配していることがあります。

それは…子供たちの「目の健康」についてです。この1か月間、児童はオンライン授業を受けるために

毎日最低でも6時間分(270分)は、パソコンやタブレットの画面を見ています。

1日当たりこの時間ですから、これを一か月に換算すると…とんでもない数値になりますね。

 

そこで、6月15日の4時間目に「目の健康について考えよう!」という授業を行いました。

 

 

 

 

まずは、チェックシートを使って自分の生活を見直したり、授業中の姿勢について振り返りました。

 

 

 

 

そして次に、授業中の姿勢をキープして、タブレットの画面から目までの距離を測定しました。

ものさしや巻き尺を使って、一生懸命測定しているのが下の写真から伝わりますね。

 

 

 

 

結果を確認すると、どの児童も画面から30㎝以上離れており、近すぎる児童はいませんでした。

しかし、次に間違い探しの活動に取り組んでみると・・・

 

 

 

 

子供たちの顔が画面に近づいてきて、先ほどよりも大きく映っているのが分かります。

学習に夢中になると、無意識に画面に近づいてしまうことを身をもって体験していました。

また、タブレットを長い時間見続けた後は、20秒くらい外の景色を見るとよいことを確認しました。

そして、疲れた目をほぐす「アイケア体操」に取り組みました。

 

 

 

 

最後に、全員が振り返りを発表しました。

「これからは、画面に近くなりすぎないように注意したいです。」

「目のことをあまり気にしていなかったけど、これからは目の健康のことを考えていきたいです。」

「今までも目のことは気をつけていたけど、改めて目は大切だと感じました。」

今日の学習のポイントが、しっかりと理解できていました。

オンライン授業は今後もしばらく続く可能性があります。

今日学習したことを生かして、目を大切に生活していきたいですね。

【図工】カードで伝える 気持ち

図工の授業では、「カードで伝える 気持ち」に取り組んでいます。

誰に向けて、どんなカードを送りたいのか考え、カード作りに励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

子ども達がカードを送りたい相手はそれぞれ。

「ドライバーさんが誕生日だから、おめでとうを伝えたい!」

「お父さんに、いつもの感謝を伝えたい!」

「友達に、いいところを伝えたい!」

「お母さんの誕生日を祝いたい!」

それぞれ温かい思いにあふれたカードになっています。

 

飛び出す仕組みをつけて、工夫しながら取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このカードを渡した時の、相手の喜ぶ顔が楽しみですね。

完成まであと少し、来週も続きに取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

朝のクラブ打ち合わせ

5月7日の第1回のクラブ活動で1学期の計画を立てて以来、

臨時休校となり5月21日、6月4日に予定されていた2回分の

クラブ活動ができなくなっていました。そこで、立てた計画を

検討・修正するために打ち合わせをすることにしました。

クラブ長が中心となり、できなかったスポーツをどうするか話し合いました。

「キックベースと鬼ごっことドッジボールはどうしますか?」

 

 

 

 

 

「3つともやりたいけど、できなかったのは仕方ないから、なしでいいと思います。」

「次は計画通り、風船バレーでいいと思います。」

「ぼくも、そう思います。」

クラブ長が全員にしっかり話を振って、全員で進めていきます。さすがです。

最終的に、できなかったスポーツはやらず、計画通りに進めていくということに決まりました。

今回のように状況に合わせて検討・修正していく力は今後必要になってくると思います。

みんなで意見を出し合ったところも大変よかったです。

 

 

 

 

たった15分間の朝の打ち合わせでしたが、充実した話し合いになりました。

クラブ活動ができるようになるとよいですね。

自己紹介をしよう!その2 ~Grow Up Time~

今朝のGrow Up Timeは先週に引き続き、自己紹介スピーチの第2弾でした。

前回は上級生の発表でしたが、今回は下級生がスピーチに挑戦です。

人前で話すだけでも緊張するものですが、今回は自分でkeynoteのスライドを

提示しながらスピーチを行いました。

 

 

 

 

好きな食べ物や好きな教科などを堂々と発表することができていました。

 

そして、発表後には上級生から「よかったところ」の発表がありました。

 

 

 

 

「はきはきと話すことができていたよ。」

「作ったスライドがとても見やすかったよ。」

よかったところを発表してもらい、下級生の2人はとても嬉しそうでした。

keynoteを使ってのスピーチは下級生にとっては少しハードルの高い試みでしたが、

見事に大成功を収めました。次のGrow Up Timeの発表も楽しみです。