コロンボ日本人学校

「光り輝く島」スリランカにある日本人学校

.

TEL.+94‐11‐2669620 FAX.+94‐11‐2669621

E‐MAIL. jscol@sltnet.lk


2021年

エンジョイ♪ ダワルキャーマ♪

9日のお昼休みは、12月のダワルキャーマがありました。

12月の誕生日は、3年児童と校長先生でした。

メッセージカードを渡した後、みんなでお祝いの歌を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、長縄をみんなで楽しみました。

まずは、子どもvs先生の勝ち残りの勝負です。

 

 

 

 

 

 

 

2回に分けて行いましたが、どちらも子どもが勝ちました。

1回目で勝ち残った5年児童と、2回目で勝ち残った4年児童による決勝戦が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

最後は4年児童が勝ちました。とても盛り上がりました。

 

次に、子どもと先生の1対1の勝負が行われました。

子どもは9人、先生は4人…先生は1人2回か3回は戦うことになります。。。

子どもたちは、自分の相手がどの先生になるかドキドキしていました。

相手が発表される度に子どもたちから歓声が上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても盛り上がりました。

また、勝負が終わるたびに大きな拍手が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

正々堂々戦うことにした先生チームが勝ちました。

(そして先生たちはへとへとになりました。)

 

とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

中学生のプレゼンテーションを聞いて…

9日の3,4校時は岐阜県の上矢作中学校との2度目の交流会でした。

前回はコロンボ日本人学校がプレゼンテーションをしたので、今回は上矢作中学校のプレゼンテーションを聞く番でした。

子供たちは3つのグループに分かれ、15分ごとに教室を移動して、3か所で行われている中学生の発表を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりメモをとり、質問感想の時間には積極的に挙手して話す姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵那市上矢作地区の伝統文化の話や名産品の話、また福祉にかかわる話など、様々なプレゼンテーションがありました。

ふり返りでも一生懸命感想をまとめたり、まとめたことを発表したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

とてもいい経験になったと思います。

 

 

今回の交流会は、上矢作中学校を中心とした「恵南コミュニティ」という教職員の教育研究グループが本校と同じパナソニック教育財団の研究助成を受けていることがきっかけで実施に至りました。

 

普段だったらなかなかつながることのできない貴重な縁をいただき、パナソニック教育財団ならびに上矢作中学校の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

図書集会

9日朝は文化委員会主催の図書集会が行われました。

文化委員会が企画した自治的な活動です。

 

委員長の進行で会が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

はじめの言葉。

 

 

 

 

 

 

 

1年生から、おすすめの本を紹介がはじまりました。

どちらも楽しそうな絵本です。

 

 

 

 

 

 

3,4年生の子供たちからは世界の国々の本だったり、職業に関する本だったりと、いろいろなジャンルの本が紹介されました。

どれもおもしろそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の児童2名は、分厚い物語を紹介していました。

厚いけれど、読みやすくてスイスイと進む本だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部の生徒は、AIに関する本を紹介しました。

難しいようで読みやすく、マンガのところもあって、気軽に読めるとのことです。

 

 

 

 

 

 

最後に、終わりの言葉。

 

 

 

 

 

 

みんな堂々と発表することができました。

今月の文化委員会の月目標は「いろいろなジャンルの本を読もう」です。

もうすぐ冬休みも始まります。

たくさん本を読んで、豊かな心になるように心を耕してほしいと思います。

 

小さなかわいいおみせやさん

 

 

 

 

 

 

 

8日のお昼休みに、1年生のおみせやさんが開かれました。

勉強道具や食べ物、乗り物などのイラストが売られました。

上級生や先生方がたくさん訪れ、大盛況でした。

店員だった1年生も、おすすめを教えたり、商品について説明したりして、よくがんばりました!!

迫力満点のキャンディアンダンス!

8日(水)の7校時はキャンディアンダンスの授業でした。

一昨年度のキャンディアンダンスの授業は、キャンディアンダンスの練習とJフェスでの発表のみでしたが、キャンディアンダンスの概要について学ぶ時間や、練習するだけでなく実際に手本となるプロのパフォーマンスを見る時間も必要だという反省が出ました。

 

その反省をふまえ、昨年度学習内容を再編したところ、新型コロナウィルスの流行により昨年度は実施できませんでした。

 

そして、今年度。

今年度もコロナ禍によりずっとキャンディアンダンスの授業ができませんでしたが、ようやく11月から授業が始まりました。

8日は、いつも教えていただいている講師の先生に、実際に踊りを見せていただいたり、衣装やマスクの意味を教えてもらいました。

いつもの服と違う講師の先生は、キラキラしていてとてもかっこいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

スリランカ伝統のマスクです。

守り神のような存在なのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生が着ている衣装は、キャンディアンダンスの組織の中で認定された人しか着ることのできない衣装で、認定を受けるまでに6年以上の修業が必要なのだそうです。

スリランカにいてもなかなか見ることができない素晴らしいパフォーマンスを目にして、子供たちのキャンディアンダンスの練習に対するモチベーションがぐんと上がったようです。ハードな踊りで練習は大変でしたが、少しでも講師の先生の踊りに近づけるようにがんばっていきましょう!