コロンボ日本人学校

「光り輝く島」スリランカにある日本人学校

.

TEL.+94‐11‐2669620 FAX.+94‐11‐2669621

E‐MAIL. jscol@sltnet.lk


06月

宿泊学習inキャンディ💗2日目

2日目

朝食

起床時刻は6:30です。

ホテルでの過ごし方を学ぶため、ホテルのフロントからモーニングコールが入ります。

もちろん英語での会話です。みんな上手に対応できたようですね!日頃の学習が生きています。

朝食はブッフェ方式。昨晩同様、たくさんのメニューに目移りしてしまいますね。自分好みに焼いてくれる卵コーナーや、パンケーキコーナーは大人気でした。スリランカの美味しいフルーツもたくさんあり、朝から満腹です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンナワラ象の孤児院

キャンディから1時間ほどバスに揺られてピンナワラに到着です。

ピンナワラ象の孤児院は、親を亡くしたり、はぐれてしまった子ゾウを保護したりしている施設です。

 

 

 

 

 

施設に入ると早速母象と双子の小象が出迎えてくれました。その他にも多くの象が飼育されています。

 

 

 

 

 

 

川辺まで移動をするとたくさんの象が水浴びをして楽しんでいます。じゃれ合って遊んでいる子どもの象がとってもかわいいです!半身浴をしながら長いお鼻だけ出して呼吸をしたり、お鼻でシャワーしたりと、みんなとってもくつろいでいました。

ランチ~象の糞ペーパー作成見学

この日は、川で水浴びをする象が見られるという、すてきなロケーションでのランチでした。

 

 

 

 

 

 

美味しいサンドウィッチをお腹いっぱい食べました!!

象さんたちは、調教師さんの言うことをちゃんと聞いて、列を作って大移動をしていきました。壮観です!!

食事を終えると、象の糞から紙を作る工程を見学しました。

 

 

 

 

 

 

糞と聞くと汚い感じがしますが、象は草食動物なので糞はあまり匂いません。その糞を殺菌・消毒することで一切臭いの無い繊維が残ります。

この繊維を使って、紙漉きの要領で紙を作っていきます。とても貴重な経験をすることができましたね!

学校へ到着~帰校式

予定より早めに学校に到着し、帰校式を行いました。

 

 

 

 

 

 

実行委員長からのお話や校長先生のお話、そしてガイドさんへのお礼など、児童生徒が運営しながら上手に式を進めていました。

宿泊学習を振り返ってこの宿泊学習は、参加した児童生徒にとって大変素晴らしい経験となりました。

子どもたちは、スリランカの文化や自然を自分の肌で感じることができ、それは感動につながりました。また、長い時間を共に過ごすことで、仲間同士の新たな発見を通して、友情の絆も深まったように感じます。彼らの成長を見守ることができて私たち教師も幸せな時間となりました。

本やテレビ、ICT機器でももちろん学ぶことはできますが、「本物に触れる」ことはやはり尊い活動であると再認識しました。子どもたちの中には、すでに来年の宿泊学習の話をしている子もいます。それほど楽しかったんですね!!とにかく、誰もケガなく大きなトラブルも無く戻って来ることができてよかったです♫

みんなよく頑張りました👏

宿泊学習inキャンディ💛1日目

令和5年6月22日(木)~23日(金)にかけて、宿泊学習に出かけてきました。

本番に向けて、5月から5年生以上で実行委員会を組織し、多くの準備をしてきました。

今回の宿泊学習のスローガンは

「みんなで仲良く協力し、笑顔の宿泊学習へ」

でした。

このスローガンの達成に向けて、実行委員長をはじめとした各委員長さんたちが大活躍してくれました。

1泊2日の素敵な宿泊学習を、写真で振り返っていきます。

(個人情報および肖像権保護の観点から、画像は解像度を低くしてあります)

出発式

7:30に学校に集合すると、すぐに出発式です。

 

 

 

 

 

 

生活委員長の司会により、実行委員長のお話や校長先生のお話を聞きました。また、日本語がとっても上手なスリランカ人ガイドさんの紹介もありました。

見送りにきてくれた低学年や先生方に笑顔で「いってきます!」のあいさつをしました。

お面の絵付け体験

1つ目の活動は「お面の絵付け」です。

 

 

 

 

 

 

スリランカ伝統のダンスで使用するお面に色を付けていきます。

スリランカの伝統工芸品はとても色彩豊かで、お面も多くの鮮やかな色が使われています。

4種類の中から自分で選んだ形のお面に色を付けます。とても集中力が必要な作業です。みんなお手本を見ながら真剣に作業に取り組みました。

仏歯寺拝観

仏歯寺は、世界遺産キャンディにある代表的な仏教寺院です。

 

 

 

 

 

仏歯が祀られた本堂の他、シンハラ建築が美しい「八角堂」、象の剥製がある展示室などをガイドさんの説明を受けながら見学しました。

歴史の学習の次は、お土産タイムです。お小遣いを大切に使いながら、渡す相手のことを考えて真剣に選んでいました。

 

 

 

 

 

 

ホテル到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回泊まったのは「アールズリージェンシーホテル」という五つ星ホテルです。

とっても豪華なホテルに、歓声が上がりました。

チェックインを済ますと、まずは全員でプールへ!みんなプールが大好きです!!短い時間ではありましたが、全力で遊びました。

 

 

 

 

 

 

キャンディアンダンス鑑賞

ホテルでのお楽しみを終えると、再度バスで移動してキャンディアンダンスを鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JSCでは総合的な学習の時間の一環として、隔週でキャンディアンダンスを学習しています。

今回は本物のキャンディアンダンスを見ることができ、とても大きな収穫となりました。

 

 

 

 

 

 

後半にはアクロバティックな動きやファイヤーダンスなど、最後まで目が離せない公演でした。

夕食~振り返り~就寝

ホテルに戻ってみんなが楽しみにしていた夕食(ブッフェ)タイムです。

たくさんの料理はもちろん、目の前の鉄板で焼いてくれたり、サックスの生演奏があったり・・・とっても豪華な夕食タイムに自然と笑顔がこぼれますね。みんなお腹いっぱいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食が終わると、各部屋で振り返りの会、そして全体での振り返りを行いました。みんなで意見を出し合って、1日目の成果と課題を振り返ります。

2日目に向けて目標をもってそれぞれの部屋に戻っていきました。

 

 

 

 

 

 

素敵な客室での就寝。疲れていたのか、すぐに寝息が聞こえてきました♪

白熱のクリケットクラブ🥎

以前このブログでもご紹介した通り、今年度のクラブでは、スリランカで大人気のスポーツ「クリケット」に挑戦しています。

今日はいよいよ、グラウンドで実戦でした。

 

 

 

 

 

 

私たち日本人にとっては馴染みのないスポーツで、ルールを理解するのに苦労しました。

しかし、人数や場所を考えた上で、自分たちなりに少しアレンジを加えて、試合ができるまでになりました。

実際に試合が始まると、子どもたちは大きな声を上げて盛り上がっています!

 

 

 

 

 

 

さすが、世界中で人気のあるスポーツですね!!

低学年や中学年の仲間も必死にボールを投げたり打ったり・・・お兄さんお姉さんに負けじと奮闘していました。

 

 

 

 

 

 

スリランカ人の用務員さんや警備員さんが楽しそうに見守ってくれているのも何だか嬉しいですね。

クリケットクラブも残すところあと2回です。

技術に磨きをかけて、より熱い試合になることでしょう。

スリランカの太陽はとても明るく熱いですが、JSCの子どもたちの無邪気な姿や勢いのある動きは、それに負けないだけでなく、まるでインド洋を駆ける波のように爽快です。

たのしいな♪みずあそび!!

ここスリランカコロンボは赤道に近く、まさに常夏の国です。

今日も気温は30℃を超え、さらに湿度も高いため、動くとすぐに汗が流れます💦

今日は午後から小学部1年生が外で水あそびをしていました。

 

 

 

 

 

 

水鉄砲を使って、ペットボトルで作った的をねらっています。

多少水をかぶってもお構いなし!

逆に気持ちいい様子です。

 

 

 

 

 

 

体育の授業を終えた高学年のみんなも合流していました。

校庭のブーゲンビリアと子どもたちの笑顔。

南国の美しい景色に、笑顔というスパイスが加えられ、今日もJSCは光に満ちています!

 

IA(International Activity)の授業

6月8日(木)の7時間目には、今年度初めてのIAの授業がありました。

IAとは「International Activity」の頭文字で、在外教育施設という特色を生かし、さまざまな活動や体験を通して国際社会で活躍できる子どもたちの育成を図ることや、現地理解を深めて、日本人としてのアイデンティティーを高めることを目的としています。

JSCのみんなはいつもIAの時間を楽しみにしています。

今回の授業は大橋先生が担当でした。

昨年度に引き続き、「世界の国からドレミファドン!~楽器の秘密を探ろう~」をテーマにした内容でした。

まずは、スリランカの伝統楽器について、名前を知ったり、実際に叩いたりしました。

 

 

 

 

 

 

動画でお手本を見ましたが、とっても上手でしたね。

頑張って真似してみても、なかなか同じようには叩けません。

続いて、昨年度たくさん練習した日本の楽器「和太鼓」とスリランカの打楽器を比べました。

似ているところや違うところを、積極的に意見を発表できていましたね!

 

 

 

 

 

 

さらに、トリニダード・トバゴで生まれた「Steel Pan(スティールパン)」について学びました。

また、先日のリサイタルで実際に聞いた「オーボエ」に似た楽器が世界中にあることも知ることができました。

 

 

 

 

 

 

実際に楽器に触ったり、たくさんの音を聴いたりしていたら、あっという間に時間が過ぎていましたね。

次のIAも楽しみですね!!

IAの授業はお申込みいただければ誰でもご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

詳細はこちらのリンクよりご確認ください。

https://drive.google.com/file/d/1OpxfgvgN5QW_bP5NM-HvJmUrXxpl4Af4/view