コロンボ日本人学校

「光り輝く島」スリランカにある日本人学校

.

TEL.+94‐11‐2669620 FAX.+94‐11‐2669621

E‐MAIL. jscol@sltnet.lk


05月

児童生徒総会

5月22日(木)に、児童生徒総会が行われました。

本部運営委員としてこの日に向けて準備してくれていた

小学5・6年生と中学1・2年生の子どもたちが、進行しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロンボ日本人学校では、小学校2年生から中学校2年生までの全員の子どもたちが委員会に所属し、

学校の一員として活動します。

1人ずつ、自分の委員会活動への意気込みを発表しました。

学校のために活動しようというやる気を共有できた時間となりました。

みんなでより良いコロンボ日本人学校での生活をつくっていきましょう。

コロンボ日本人学校の特色⑥キャンディアンダンス

コロンボ日本人学校の特色第6弾は、キャンディアンダンスです。

キャンディアンダンスとは、スリランカのキャンディー地方を中心とする

高地一帯で行われてきたスリランカを代表する伝統的舞踊です。

子どもたちは、2月13日の発表会に向けて、2週間に1回練習を行います。

今年も、特別ゲストによるオリエンテーションが行われたため、

みんなで気持ちを高めてのスタートすることができました。

 

 

 

 

 

 

本校では、水泳とキャンディアンダンスの学習をイマージョン教育

(英語を使って英語以外の教科を学習すること)として位置づけているため、

現地講師の英語による指導で学習を進めています。

低い姿勢を保ちながらの踊りやダイナミックな動きは、筋力と体幹が鍛えられそうです。

1回目の学習でも、汗をいっぱいかきながら時間いっぱい頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロンボ日本人学校の特色⑤ダワルキャーマ

コロンボ日本人学校の特色第5弾は、ダワルキャーマです。

ダワルキャーマは、シンハラ語でお昼ご飯という意味です。

本校では、文化委員会が中心となって、全校児童生徒と職員でお弁当を食べながら

お誕生日をお祝いする会としています。

5月7日(木)に行われた今年度初めてのダワルキャーマでは、

4・5月生まれの友達のお祝いをしました。

 

 

 

 

 

みんなからのバースデーカードも喜んでくれたようです。

全校児童生徒で集まってお弁当を食べ、みんなで遊ぶ時間は、

とてもかけがえのないひと時でした。

 

 

 

 

 

 

 

中心となって自分たちで進めた文化委員会のみなさんにも、拍手です。

 

授業参観日・PTA総会・学年懇談会

5月4日(日)に、今年度初めての授業参観日・PTA総会・学年懇談会を行いました。

子どもたちの中には、とても緊張していた子もいたようです。

いつもとは違う雰囲気の中、友達と時間いっぱい学習に向かう姿が

見られました。

学年が上がるごとに、子どもたちの成長が感じられます。

1年後の子どもたちはどんな姿になっているでしょう。

職員一同、子どもたち1人1人の更なる成長に期待すると共に、

子どもたち・保護者の皆様・地域の方々・自然環境とのつながりを大切に

しながら教育活動を進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、お忙しい中ご来校くださりありがとうございました。

いつも、温かく子どもたちの学びを見守ってくださることに感謝です。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コロンボ日本人学校の特色④朝マラソン

コロンボ日本人学校の特色 第4弾は、朝マラソンです。

週に1回、全校で5分間走を行い、何周走ったかを記録していきます。

友達と一緒に力一杯体を動かすことが大好きな子どもたちです。

プールにマラソン、来週から始まるキャンディアンダンスなどの様々な運動を通して、

暑さに負けない心と身体づくりに励んでいます。