コロンボ日本人学校

「光り輝く島」スリランカにある日本人学校

.

TEL.+94‐11‐2669620 FAX.+94‐11‐2669621

E‐MAIL. jscol@sltnet.lk


02月

卒業式の練習

3月7日(金)の卒業証書授与式に向けて、練習が始まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式は、卒業生にとって新たな門出を迎える大切な節目であり、在校生にとっても先輩への感謝の気持ちを伝える大事な機会です。

3月7日(金)の本番に向けて、心を込めて準備を進めていきます。

初日の今日は、まず全体の流れを確認し、卒業式の目的や心構えについて話を聞きました。

子どもたちは、真剣な眼差しで話を聞いていました。

その後、座り方や立ち方、礼の仕方の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

卒業式では、ひとつひとつの動作が式全体の雰囲気を作ります。

背筋を伸ばし、気持ちを込めた美しい礼をすることで、相手への敬意や感謝がより伝わることを意識しながら取り組みました。最初はタイミングを合わせるのが難しかったものの、練習を重ねるうちに揃ってきました。

 

 

 

 

 

 

後半は、在校生と卒業生に分かれて練習をしました。

在校生は送る言葉や合唱の練習に取り組み、心を込めて先輩たちを送り出す準備を進めました。

 

 

 

 

 

 

式の成功には、卒業生と在校生の気持ちが一つになることが大切です。これから本番までの間、さらに練習を重ねていきます。

一人一人が役割をしっかりと果たし、みんなの心がひとつになる素晴らしい卒業式を迎えられるよう、引き続き頑張りましょう!

中学部学年末テスト

2月も半ばを迎え、本日中学部では学年末テストが行われました。

この一年間の学習の成果を試す大切なテスト。生徒たちはこれまで一生懸命勉強し、準備を進めてきました。

 

 

 

 

 

 

試験が始まると、生徒たちは真剣な表情で問題に向き合っていました。

どの教科も、これまでの授業で学んできたことが問われる内容。みんな集中して最後まで諦めずに取り組んでいました。


 

 

 

 

 

テストが終わると、ほっとしたような笑顔を見せる生徒もいて、達成感が伝わってきました。

また、中学部の生徒がテストに集中できるよう、小学部の子どもたちが静かに遊んでいる姿がとっても素敵でした。

いつもは元気いっぱいのプラザも、中学部のテストが終わるまでは静か。

相手を思いやる気持ちが、学校全体に温かい雰囲気をつくっていました。

学年末テストは、これまでの学びを振り返り、新しい目標に向かうための大切な機会です。

結果を受けて、自分の得意なことや伸ばしたいことを確認し、次の学年に向けて準備していきましょう!

中学部のみなさん、本当にお疲れ様でした☺️✨

キャンディアンダンス発表会 &なわとび大会

2月14日(金)キャンディアンダンス発表会 &なわとび大会が行われました!

練習を重ねてきた成果を発揮し、一人ひとりが全力で取り組む素晴らしい一日となりました。

 

 

 

 

キャンディアンダンス発表会では、子どもたちがスリランカの伝統舞踊を披露しました。

この日のために、ダンスの振り付けを覚え、動きの細かい部分まで練習してきました。

 

 

 

 

 

慣れない動きに最初は苦戦することもありましたが、練習を重ねるごとに上達し、今日は堂々とした姿を見せてくれました。

本番では、美しい衣装をまとった子どもたちが、音楽に合わせて優雅に踊り、会場が華やかな雰囲気に包まれました。

観客の皆様からも大きな拍手が送られ、子どもたちも達成感に満ちた表情をしていました。

 

 

 

 

 

 

スリランカの文化に触れながら踊る経験は、子どもたちにとって貴重なものになったことと思います。

続いてなわとび大会です!

なわとび大会に向けて、子どもたちはこれまで休み時間や体育の授業で練習を積み重ねてきました。

短縄では、前跳び・後ろ跳び・二重跳びなど、それぞれの目標に向かって挑戦し、どの子も真剣な表情で取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

また、長縄では、八の字跳びと全員跳びにチャレンジ✨

 

 

 

 

 

 

全員で協力しながら跳ぶ姿が見られました。最後まであきらめずに挑戦し続ける姿に、大きな成長を感じました!

当日お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました!

子どもたちの頑張る姿を見守っていただき、大きな励みになったことと思います。

なわとび週間スタート!

今週から「なわとび週間」が始まりました!

月曜日の朝活動の時間には、なわとび大会に向けたオリエンテーションが行われました。

 

 

 

 

 

 

オリエンテーションでは、「なわとび王子」が登場👑

ヌワラエリアから二重跳びでやってきたそうです!

 

 

 

 

 

 

子どもたちは笑顔いっぱいで、なわとび大会に向けての意欲を高めていました✨

オリエンテーションの後、昼休みのプラザでは、子どもたちが一生懸命なわとびの練習に励む姿が見られました。

 

 

 

 

 

「もっとたくさん跳びたい!」「二重跳びに挑戦したい!」と、それぞれの目標に向かって熱心に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

繰り返し練習をしてコツをつかんだり、友達と励まし合いながら練習したりする姿がとても印象的です。

また、大会に向けた練習と並行して、「なわとび検定」のクリアも目指します!

子どもたちは自分のレベルに合わせた技に挑戦し、努力しています。

なわとび大会は、保護者のみなさまにもご覧いただく参観日となっております。

ぜひ子どもたちの成長を楽しみにしていてください☺️

本番に向けて、みんなで楽しく頑張りましょう♪